採用情報 Recruit

先輩社員の声 Voice

私たちと一緒に成長しませんか

池内精工で働くことのおもしろさ、
やりがい、厳しさ。
多くの経験を積みながら日々成長を続ける
先輩社員に、それぞれの思いを聞きました。

個人作業のようで、
実は協力し助け合うことが一番大切

田中 清夏 Tanaka Sayaka
総務部 2003年入社
先輩社員のイラスト

高校が商業科だったため、学んだことや資格を生かせると思い池内精工への入社を希望しました。現在は総務部の所属で、旅費の管理や取引の際の振込み、納品書の管理などを担当しています。手形の振出しや大事な取引先への振込みなど非常に責任のある仕事を任されていて、その分やりがいも感じています。

このような業務は本来個人の作業なのですが、実は流れがとても重要。一人が遅れればみんなが遅れ、早く終われば他の人も余裕をもって確認ができます。人と人との協力が一番大切で、一緒に働く人たちが助け合える、そんな魅力がある仕事だと思います。

今後は、もっと自分に磨きをかけていきたいです。自分にできないことは人にも強要することはできません。自分を振り返るとまだまだできていないことも多いので、まずは、自分自身が成長するためにがんばらなくてはと思っています。

また、自分の意見をしっかり言えることも目標。間違っていることは間違っていると胸を張って言える、ステキな大人になりたいです。

現在は生産部門に所属し、管理者としてグループ内の指導、管理にあたっています。生産工程における阻害要因の摘出、改善を常に考え、生産性の向上を図っていくことも重要な仕事です。

現場では指導者という立場で考えることの難しさを感じることもありますが、グループとして目標を達成したときには一体感が生まれ、周囲の作業に対する取り組み方にも変化が見られます。そんな時は、やはり嬉しくなりますね。指導者としてのやりがいを感じます。

もともとは自動車関係に携われる仕事に就きたいと考え、自動車部品用の鉄鋼製品を製造する池内精工に入社しました。今ではその喜びに加え、仕事のやりがいや充実感というより大きな魅力を感じています。

管理者となった今は、不良品を流出させないグループにすることが一番の目標。指導者、管理者として、これからもがんばっていきたいと思います。

目標を達成して生まれる一体感が、
指導者としてのやりがいに

湯宮 保行 Yumiya Yasuyuki
グループリーダー 1993年入社
先輩社員のイラスト

加工技術には、まだ多くの発見ができる。
それが仕事の醍醐味。

櫻井 将之 Sakurai Masayuki
技術部 2003年入社
先輩社員のイラスト

大学4年次に鉄鋼材料の研究室に入り、鉄の深さ、凄さを知りました。池内精工では鉄鋼二次加工製品を製造しており、その製品がさまざまな自動車部品として使用されています。そのことを知り、この会社なら自分の勉強してきたことを生かす場があると考え入社を決めました。

現在は、品質チェック、工程能力調査、報告書作成、お客さま対応などのほか、不具合品流出防止のためのポカヨケ製作、品質検査の内作機の製作も行うなど、幅広い業務を担当しています。自動車産業において欠かせない仕事に携われることは、私にとって大きな魅力。また、たかが鉄の加工とはいえ、そこにはさまざまな技術が詰まっています。まだまだ多くの発見ができる仕事なので、その可能性にやりがいを感じますね。

今の部署ではお客さまと接する機会も多いため、今後はお客さまの要求に対して迅速に対応し、信頼される存在になっていきたいです。そのためにもいろいろな経験を積み、知識を得られるよう努力していきたいと思います。